Aiko's blog

今日も素敵なすてきな1日を*

体験談

■ 影響を受けやすい体質 ■

私は精神的にも身体的にも、自分以外のものの影響を非常に受けやすいみたい。 食べ物に対する自分の反応が分かりやす過ぎて、気づいた。いろんなものに影響されやすいんだと。 お酒はアルコール3%チューハイをほんの少し飲むだけで、酔っ払う。顔真っ赤。ア…

■ 弱ったときこそ気をつけよう ■

最近はインターネット障害のトラブルが多発しているみたいですね。今日もfacebookがダウンしてたり。 こういう弱っているときに、人間や大衆は洗脳されやすいので注意。 例えば、この動画↓で紹介されているような 【SoftBank World 2017】サイバー攻撃対策プ…

■ 今すぐ「尊敬するあの人」は捨てなさい ■

私が大きく変化できたのは、 「この人が全て正しいんだ!」 「この人!」 という自分にとって非常に強い影響を受けた人物の思想・価値観・主張を、 ガン無視 できたとき。 ガン無視して、 「は?何それ。私は違うんじゃ!!!」 「あの人はどーでもいい。あ…

■ NYの友達ができた ■

彼は、日本の仏像骨董品を転売していた。 彼女は、英語の先生だった。 2人のトモダチ。 From New York! ・・・・・ 京都は外人が多いから、 外人友達作りやすいかも。 今日はなぜか私の中の「アクティブデー」だったので、 外人さんに話しかけてみた。 彼・…

■ 生きたい世界で生きる ■

結果を出す人は確かにすごいし、見習う点も沢山あるだろう。 しかし、結果を重視する環境にいれば、必ずといっていいほど 上下関係 ができる。 (正確には『他人が決めた基準』に対する結果を重視する環境かなぁ。) そして、他人のことを上下で見るようになる…

■ 死んだらそのとき ■

ミサイル飛んできたらそのとき。死んだらそのとき。 精神的にも肉体的にも死んだような感覚は慣れたので、特に不安や怖さがない。 薬を沢山飲んで全身の神経が麻痺して動けなくなったり、内臓がぐちゃぐちゃになるような強いうつ状態。 死んだらそのときだ。…

■ 大好きな人が1番 ■

人として、 「大好きだ!」「この人!」 と思える人の近くにいるのが、1番だって思う。 自分の力や可能性は、 「大好きだ!」「この人!」 と思える人とだからこそ、 引き出されるし、活かされるって。 ・・・・・ 今まであんまり気にしたことがなかったけ…

■ 相手の「背景」を受容する姿勢 ■

カウンセリング的なアプローチが素敵だなと思うのは、どんなときも「背景」を見ようとしているところ。背景を汲み取ろうとしてくれるところ。 つまり責めや一方的な否定がない。 だけどカウンセリング以外のアプローチだと、 「あなたのそこができていない」…

■ 女性性 ■

私は、いつもいろんなことを、偏って受け取ってばかりみたい。 いろんなことを、自分の不足や無価値感にばかりつなげて解釈してしまう。 相手や他人は別に私のことを言ったわけではなくても、私はいつも自分の「無い」ところとつなげて考えてしまう。 いつも…

■ 美味しい自己肯定感 ■

自己否定が強い人間が、無理やり過剰な自己肯定やポジティブ思考を取り入れると、拒絶反応が起こる。 それは、嫌いな食べ物を無理やり「美味しい」と言って口に入れるようなもの。 私はレーズンが苦手な食べ物で、無理やり食べると身体が拒絶して思わず吐い…

■ 仕事を楽しんでいる人は、人生を楽しんでいる。 ■

今日は目立ったミスなく、いつもの自分にしてはスムーズにお仕事ができた。 よかった。。 安心して1日を終えられる。心からよかった。 休み明けの出勤日の朝は、強いうつ状態になりやすくて「今日はムリかもな…」と思わず止まってしまいそうになる。 だけど…

■「俺の言うことが聞けんなら出て行け!」■

そう言った父は、おじいちゃんによく似ていた。 たばこのヤニの匂いが染み付いた家に住んでいたおじいちゃんは、典型的な亭主関白。 支配的ですぐ怒鳴る。 父が嫌いだった。 けれど私も、父に似ていることに気づいた。 卑屈で言い訳がましいところとか、よく…

■ 病んでいる人は、コーチングよりもカウンセリングへ ■

あくまで私の個人的な感覚だけど、 心身ともに健康体(心が前向きな状態)ならば、コーチングが効果的で、心が弱っていたり不安定になりやすい人は、カウンセリングの方が効果的 だなーと思っている。 (もっと根本的なところで大きな効果があるのは、リアルな…

■ 自分よりも影響力がある(と思い込んでいる)人の主張を、無視できたときに成長を実感した。■

自分よりも何かにおいて優れているとか、上回っている(と思い込んでいる)人たちの発言に、 今まではいちいち振り回されていた。 あの人がAと言えばAで。その人がBと言えばBだった。 「自分の人生を生きることが大事。だから〜はAなんだ。」「自分を取り戻そ…

■ 生きていてよかった。生まれてきてよかった。そう思えるとき。■

学生時代から、大人になって今に至るまで、ずっと私は、 「変人」「天然」「不思議」「おかしい」「人と感覚がズレてる」 と言われてきた。 いつもみんなに笑われる役。いつもみんなに小馬鹿にされる役。 いつも 「うわっ・・・(意味わかんね何してんのバカ…

■ 「○○さん(影響力のある人)を尊敬しています!!」から卒業して、自分の本音を優先させよう。 ■

・Facebookで影響力がある人の「シェア」ばかりしている人・「○○さん」(尊敬する人や、影響力のある人物)の登場回数が頻繁な人 以上に当てはまる人は、 他人の価値観に振り回されている可能性が高い。 自分の本音よりも、 その尊敬している○○さん、影響力の…

■ 「絶対的な味方」に出逢えば、好き放題に生きられる。 ■

ついつい、自分の気持ちを抑えてしまう人は、他人に嫌われることを恐れている。 他人に嫌われることを、過剰に恐れている。 誰か1人にでも嫌われてしまったら、一巻の終わりだと思っている。「私の人生、オワタ。」と思ってしまう。 なぜそんなに恐れるのか…

■ 喜んで聞き入れられるアドバイスとは? ■

(※あくまで数ある中の一つの意見です。どの投稿も、どの主張も。正解や答えは人によって違うし、そのときによっても全然違う。全ての意見や主張は、参考とか一例に過ぎないのだと思う。) ズバリ、相手(自分)に対して、「配慮」があるかどうかだ。相手(自分)…

■ 人と比べず生きていたい。誰もが自分が1番。 ■

誰かが「こんなことがあって悲しかった」と嘆いていたら、 「オレの方がこんなに辛いことがあった」「私の方がこんなに苦しいことがあった」と主張したくなる。 誰かが「こんなことができて嬉しかった」と喜んでいたら、 「私の方がこんなに凄い結果を出した…

■ 1人の「多面性」を見る ■

100人いたら100通りの考えがあるというけれど、それは1人の中でも言える。 1人のひとの中にも、100通り何通りもの違う面がある。 昨日と今日で考えが変わったり、状態も変わったりするから。 例えば私は、仕事から逃げた話を前回の投稿で書いた。 その投稿…

■ 私の家に警察が来た日。~「なぜそうなるのか?」を見ようとする姿勢~ ■

ピンポーン。ピンポーン、ピンポーン・・・。。 鳴り続ける家の呼び出し音に、仕方なくドアを開けた。 すると、会社の上司と警察官が立っていた。 そう、警察が私の家に来たのである。 ・・・・・ 精神的につらくなり、早退・欠勤が増えていった。 欠勤する…